うちで扱っているとある商品は、別のモデルを他の会社でも扱っている。ネームプレートとバックパネル等を見ればわかるのだが、ちょっと見は区別がつかない。
もう半年以上前のことだが、ショップ経由で初期不良として数台まとめて返ってきた。たいていはユーザの知識不足でセットアップができなかったことを、「不良」扱いしてくるパターンがほとんどだ。
受け取ってしばらく放っておいたのを、チェックしようと開封した。競合メーカの下位機種が入っている。箱はうちのものだし、ちょっと見はわからないので、ショップは気づかなかったのだろう。
おそらくは、先に下位機種を買ったけれど、上位機種が欲しくなり、それを購入。直後に不良だと言って下位機種を箱に入れて素知らぬ顔で返金させたのだろう。
さて、その下位機種を通電してみると、各個体に付けるマシンネームが残っていた。xx_gu**i。xx の部分は該当機種の略号のようだ。ということは、掠め取ったうちのやつにも同じような名前を付けているに違いない。ネームサーバを参照してみると、ビンゴ! はたしてその名前が出てきた。これでグローバルIPがわかる。
whoisをかけてみると、保土ヶ谷のOCNを利用している、川崎市から横浜市にかけての住人らしいことがわかった。さらにいくつかの情報を元においかけると、コイツだ。マビノギとかいうゲームの装備を売りまくっている。どうせそれも不正なことをして手に入れたものだろう。
武士の情けでモザイクかけてあげるけど、悪いことしちゃだめだよ。